1. 2018.11.21

    埼玉県松伏町と[災害対策活動支援に関する協定」の締結

    11月20日(火)に、株式会社日本環境調査研究所並びに一般社団法人環境ロボティクス協会と「小型無人機による災害対策活動支援に関する協定」を締結しました。この協定により、町内において災害等が発生した場合または発生する恐れがある場合に、小型無人機(ドローン)により被災状況の把握、被害の拡大防止、被災場所の早期復旧等の災害対策活動支援を受けることが可能となりました。町長コメント『近年、全国各…

  2. 2018.08.29

    埼玉県吉川市と[災害対策活動支援に関する協定」の締結

    埼玉県吉川市は、(一社)環境ロボティクス協会並びに㈱日本環境調査研究所と、吉川市内で災害が発生した場合、または発生する恐れがある場合に、小型無人機(以下、「ドローン」)により被災状況の把握や被害 の拡大防止、被災場所の早期復旧等に資することを目的としてと災害協定を締結しました。 ㈱日本環境調査研究所は吉川市内に技術開発研究所があり、本業の環境調査などでドローンを活用していることから、今…

  3. 2018.08.28

    白馬村山岳でのドローン物流の検証実験地域の決定

    国土交通省及び環境省において、山間部等の過疎地域等における物流の課題を解決することを目的とする、ドローンによる荷物配送モデルの早期実用化に向けた検証実験を行う地域を5箇所選定されました。そのうちの当協会と提携している、長野県白馬村の株式会社白馬館の案件が採択されました。国土交通省及び環境省、メディア発表は下記のリンクよりご覧くださいhttp://www.mlit.go.jp/rep…

PAGE TOP