Message
ご挨拶
会長
山城 雅昭 (株式会社eロボティクス)
当協会発足当時から理事として参画して参りました。次世代ロボット開発の様相は、まるで手塚治虫の漫画のような発想力の世界に突入しています。
皆様には環境ロボティクス協会と産業界が共に発展するために協力をお願いするとともに、当協会を基軸として福島ロボットテストフィールドをはじめとした国内ロボット産業の隆盛を期待しております。
理事長
板羽 昌之 (株式会社eロボティクス)
未来を担う子供達に夢を!
当協会はロボティクスやAI技術が、環境をキーワードに様々な事業分野において美しい自然や伝統文化などと共存し、普段から私達の生活を守ってくれている極限作業現場で働く人をサポートして、安心安全に暮らせる世界を目指します。
副理事長
渡部 純 (株式会社カナモト)
建設業界では大規模な労働者不足が差し迫っており、ロボティクス技術による省人化が急務です。
当協会内外で開発されたAI・ドローン・ロボットによる新しい工法や安全装置を、必要としている現場に普及できるよう貢献致します。